歴男マイケルオズの「思い入れ歴史・人物伝」

戦国や幕末・維新を中心に古代から現代史まで、主に「人物」に視点を置きながら、歴史好きのオヤジが思いつくままに書いています

戦国ヒストリー掲載コラム

歴史・人物伝~「戦国ヒストリー」掲載コラムをご紹介:武士として生きたかった近藤長次郎の無念な運命

戦国ヒストリーという日本の歴史に関するサイトへの投稿を続けています。専門家、歴史愛好家ら多士済々の執筆者にまじって、歴史ファンの一人として、ユーザー投稿の形で執筆しているところです。 sengoku-his.com 今回の掲載コラムご紹介は武士として生きた…

歴史・人物伝~「戦国ヒストリー」掲載コラムをご紹介:関ケ原の合戦で「西軍勝利」のキーマンになるなら誰だ?

戦国ヒストリーという日本の歴史に関するサイトへの投稿を続けています。専門家、歴史愛好家ら多士済々の執筆者にまじって、歴史ファンの一人として、ユーザー投稿の形で執筆しているところです。 sengoku-his.com 今回の掲載コラムご紹介は関ケ原の合戦で「…

歴史・人物伝~「戦国ヒストリー」掲載コラムをご紹介:仲が良かった吉田松陰のきょうだいたち

戦国ヒストリーという日本の歴史に関するサイトへの投稿を続けています。専門家、歴史愛好家ら多士済々の執筆者にまじって、歴史ファンの一人として、ユーザー投稿の形で執筆しているところです。 sengoku-his.com 今回の掲載コラムご紹介は「仲が良かった吉…

歴史・人物伝~「戦国ヒストリー」掲載コラムをご紹介:流転の末に加賀前田家の重臣となった本多政重の数奇な運命

戦国ヒストリーという日本の歴史に関するサイトへの投稿を続けています。専門家、歴史愛好家ら多士済々の執筆者にまじって、歴史ファンの一人として、ユーザー投稿の形で執筆しているところです。 sengoku-his.com 今回の掲載コラムご紹介は「流転の末に加賀…

歴史・人物伝~「戦国ヒストリー」掲載コラムをご紹介:忠義と忠孝を見せつけた楠正成の子・正行とは何者か

戦国ヒストリーという日本の歴史に関するサイトへの投稿を続けています。専門家、歴史愛好家ら多士済々の執筆者にまじって、歴史ファンの一人として、ユーザー投稿の形で執筆しているところです。 sengoku-his.com 今回の掲載コラムご紹介は「忠義と忠孝を見…

歴史・人物伝~「戦国ヒストリー」掲載コラムをご紹介:吉田松陰の「真の同志」で弟子だった入江九一と野村和作兄弟

戦国ヒストリーという日本の歴史に関するサイトへの投稿を続けています。専門家、歴史愛好家ら多士済々の執筆者にまじって、歴史ファンの一人として、ユーザー投稿の形で執筆しているところです。 sengoku-his.com 今回の掲載コラムご紹介は「吉田松陰の「真…

歴史・人物伝~「戦国ヒストリー」掲載コラムをご紹介:龍馬だけじゃない!明治の世を見ずして去った沢村惣之丞

戦国ヒストリーという日本の歴史に関するサイトへの投稿を続けています。専門家、歴史愛好家ら多士済々の執筆者にまじって、歴史ファンの一人として、ユーザー投稿の形で執筆しているところです。 sengoku-his.com 今回の掲載コラムご紹介は「龍馬だけじゃな…

歴史・人物伝~「戦国ヒストリー」掲載コラムをご紹介:唱歌「鎌倉」の歌詞に登場する名将とは誰のこと?

戦国ヒストリーという日本の歴史に関するサイトへの投稿を続けています。専門家、歴史愛好家ら多士済々の執筆者にまじって、歴史ファンの一人として、ユーザー投稿の形で執筆しているところです。 sengoku-his.com 今回の掲載コラムご紹介は「唱歌「鎌倉」の…

歴史・人物伝~「戦国ヒストリー」掲載コラムをご紹介:幕末の下諏訪宿にやって来た歴史上の人物たち

戦国ヒストリーという日本の歴史に関するサイトへの投稿を続けています。専門家、歴史愛好家ら多士済々の執筆者にまじって、歴史ファンの一人として、ユーザー投稿の形で執筆しているところです。 sengoku-his.com 今回の掲載コラムご紹介は「幕末の下諏訪宿…

歴史・人物伝~「戦国ヒストリー」掲載コラムをご紹介:関ケ原の合戦で大出世した山内一豊が取った「占領政策」とは

戦国ヒストリーという日本の歴史に関するサイトへの投稿を続けています。専門家、歴史愛好家ら多士済々の執筆者にまじって、歴史ファンの一人として、ユーザー投稿の形で執筆しているところです。 sengoku-his.com 今回の掲載コラムご紹介は「関ケ原の合戦で…

歴史・人物伝~「戦国ヒストリー」掲載コラムをご紹介:河井継之助と岩村精一郎は、なぜ交渉決裂したのか?

戦国ヒストリーという日本の歴史に関するサイトへの投稿を続けています。専門家、歴史愛好家ら多士済々の執筆者にまじって、歴史ファンの一人として、ユーザー投稿の形で執筆しているところです。 「戦国ヒストリー」は、丁寧に歴史を追求した本格派の戦国WE…

歴史・人物伝~「戦国ヒストリー」掲載コラムをご紹介:佐久間信盛は追放されるような失態を犯したのか?検証してみました

戦国ヒストリーという日本の歴史に関するサイトへの投稿を続けています。専門家、歴史愛好家ら多士済々の執筆者にまじって、歴史ファンの一人として、ユーザー投稿の形で執筆しているところです。 「戦国ヒストリー」は、丁寧に歴史を追求した本格派の戦国WE…

歴史・人物伝~「戦国ヒストリー」掲載コラムをご紹介:有岡城に殉じた荒木村重の妻とは、どんな女性だったのか?

戦国ヒストリーという日本の歴史に関するサイトへの投稿を続けています。専門家、歴史愛好家ら多士済々の執筆者にまじって、歴史ファンの一人として、ユーザー投稿の形で執筆しているところです。 「戦国ヒストリー」は、丁寧に歴史を追求した本格派の戦国WE…

歴史・人物伝~「戦国ヒストリー」掲載コラムをご紹介:武田信玄と上杉謙信の後継者問題は対照的・・・だが共通点も?

戦国ヒストリーという日本の歴史に関するサイトへの投稿を続けています。専門家、歴史愛好家ら多士済々の執筆者にまじって、歴史ファンの一人として、ユーザー投稿の形で執筆しているところです。 「戦国ヒストリー」は、丁寧に歴史を追求した本格派の戦国WE…

歴史・人物伝~「戦国ヒストリー」掲載コラムをご紹介:幕末の薩摩藩で小松帯刀はどんな役割を果たしたのか

戦国ヒストリーという日本の歴史に関するサイトへの投稿を続けています。専門家、歴史愛好家ら多士済々の執筆者にまじって、歴史ファンの一人として、ユーザー投稿の形で執筆しているところです。 「戦国ヒストリー」は、丁寧に歴史を追求した本格派の戦国WE…

歴史・人物伝~「戦国ヒストリー」掲載コラムをご紹介:高杉晋作の「功山寺決起」が起死回生の逆転劇と言われる理由は

2024年最初のブログになります。今年もよろしくお願いいたします。 戦国ヒストリーという日本の歴史に関するサイトへの投稿を続けています。専門家、歴史愛好家ら多士済々の執筆者にまじって、歴史ファンの一人として、ユーザー投稿の形で執筆していると…

歴史・人物伝~「戦国ヒストリー」掲載コラムをご紹介:徳川秀忠の隠し子だった保科正之を救った育ての父と母

戦国ヒストリーという日本の歴史に関するサイトへの投稿を続けています。専門家、歴史愛好家ら多士済々の執筆者にまじって、歴史ファンの一人として、ユーザー投稿の形で執筆しているところです。 「戦国ヒストリー」は、丁寧に歴史を追求した本格派の戦国WE…

歴史・人物伝~「戦国ヒストリー」掲載コラムをご紹介:シニアが手本にしたい伊能忠敬の第二の人生

戦国ヒストリーという日本の歴史に関するサイトへの投稿を続けています。専門家、歴史愛好家ら多士済々の執筆者にまじって、歴史ファンの一人として、ユーザー投稿の形で執筆しているところです。 「戦国ヒストリー」は、丁寧に歴史を追求した本格派の戦国WE…

歴史・人物伝~「戦国ヒストリー」掲載コラムをご紹介:千葉佐那は坂本龍馬の許嫁だったのか?

戦国ヒストリーという日本の歴史に関するサイトへの投稿を続けています。専門家、歴史愛好家ら多士済々の執筆者にまじって、歴史ファンの一人として、ユーザー投稿の形で執筆しているところです。 「戦国ヒストリー」は、丁寧に歴史を追求した本格派の戦国WE…

歴史・人物伝~「戦国ヒストリー」掲載コラムをご紹介:足利直義はなぜ、兄の尊氏を超えられなかったのか?

戦国ヒストリーという日本の歴史に関するサイトへの投稿を続けています。専門家、歴史愛好家ら多士済々の執筆者にまじって、歴史ファンの一人として、ユーザー投稿の形で執筆しているところです。 「戦国ヒストリー」は、丁寧に歴史を追求した本格派の戦国WE…

歴史・人物伝~「戦国ヒストリー」掲載コラムをご紹介:福島正則の生涯を「サラリーマン人生」に例えてみました

戦国ヒストリーという日本の歴史に関するサイトへの投稿を続けています。専門家、歴史愛好家ら多士済々の執筆者にまじって、歴史ファンの一人として、ユーザー投稿の形で執筆しているところです。 「戦国ヒストリー」は、丁寧に歴史を追求した本格派の戦国WE…

歴史・人物伝~「戦国ヒストリー」掲載コラムをご紹介:長野県歌「信濃の国」に登場する唯一の戦国武将って誰?

戦国ヒストリーという日本の歴史に関するサイトへの投稿を続けています。専門家、歴史愛好家ら多士済々の執筆者にまじって、歴史ファンの一人として、ユーザー投稿の形で執筆しているところです。 「戦国ヒストリー」は、丁寧に歴史を追求した本格派の戦国WE…

歴史・人物伝~「戦国ヒストリー」掲載コラムをご紹介:戦の天才「大村益次郎」の名を世に知らしめた二つの戦いとは

戦国ヒストリーという日本の歴史に関するサイトへの投稿を続けています。専門家、歴史愛好家ら多士済々の執筆者にまじって、歴史ファンの一人として、ユーザー投稿の形で執筆しているところです。 「戦国ヒストリー」は、丁寧に歴史を追求した本格派の戦国WE…

歴史・人物伝~「戦国ヒストリー」掲載コラムをご紹介:大河ドラマ「天地人」に登場しなかった前田慶次郎。原作が描く人物像に迫る

戦国ヒストリーという日本の歴史に関するサイトへの投稿を続けています。専門家、歴史愛好家ら多士済々の執筆者にまじって、歴史ファンの一人として、ユーザー投稿の形で執筆しているところです。 「戦国ヒストリー」は、丁寧に歴史を追求した本格派の戦国WE…

歴史・人物伝~「戦国ヒストリー」掲載コラムをご紹介:領地替え撤回を領民が直談判!天保義民事件は前代未聞のできごとだった

戦国ヒストリーという日本の歴史に関するサイトへの投稿を続けています。専門家、歴史愛好家ら多士済々の執筆者にまじって、歴史ファンの一人として、ユーザー投稿の形で執筆しているところです。 「戦国ヒストリー」は、丁寧に歴史を追求した本格派の戦国WE…

歴史・人物伝~「戦国ヒストリー」掲載コラムをご紹介:上洛を目指した今川義元と武田信玄の共通点とは

昨年から戦国ヒストリーという日本の歴史に関するサイトへの投稿を続けています。専門家、歴史愛好家ら多士済々の執筆者にまじって、歴史ファンの一人として、ユーザー投稿の形で執筆しているところです。 「戦国ヒストリー」は、丁寧に歴史を追求した本格派…

歴史・人物伝~「戦国ヒストリー」掲載コラムをご紹介:信長公記の織田信長

昨年から戦国ヒストリーという日本の歴史に関するサイトへの投稿を続けています。専門家、歴史愛好家ら多士済々の執筆者にまじって、歴史ファンの一人として、ユーザー投稿の形で執筆しているところです。 「戦国ヒストリー」は、丁寧に歴史を追求した本格派…

歴史・人物伝~「戦国ヒストリー」掲載コラムをご紹介:土方歳三が最後の花を咲かせた函館戦争の半年間

昨年から「戦国ヒストリー」という日本の歴史に関するサイトへの投稿を続けています。専門家、歴史愛好家ら多士済々の執筆者にまじって、歴史ファンの一人として、ユーザー投稿の形で執筆しているところです。 戦国ヒストリーは、丁寧に歴史を追求した本格派…

歴史・人物伝~「戦国ヒストリー」掲載コラムをご紹介:会津武士の心を持つ女性・中野竹子の生きざま、死にざま

昨年から「戦国ヒストリー」という日本の歴史に関するサイトへの投稿を続けています。今回より、戦国ヒストリーに掲載された私のコラムを不定期でご紹介していきます。 「戦国ヒストリー」は、丁寧に歴史を追求した本格派の戦国WEBマガジンといううたい文句…